新型コロナウイルス感染症関連情報【監理団体様・実習実施者様向け】
技能実習監理団体および実習実施者向けの、新型コロナウイルス感染症関連情報ページです。ミャンマーにおける最新状況や、ミャンマー・ユニティとして行う感染予防対策、および外国人技能実習機構・出入国管理庁からのお知らせなどをまとめました。最新の情報収集にお役立てください。
新型コロナウイルス感染症とは
主な症状
発熱やのどの痛み、咳が長引く(1週間前後)、強い倦怠感
感染していても軽症であったり、治る例も多いですが、季節性インフルエンザと比べ、重症化するリスクが高いと考えられています。重症化すると肺炎となり、最悪の場合死に至りますので注意が必要です。
特にご高齢の方や基礎疾患のある方は重症化しやすい可能性があります。
感染経路
飛沫感染感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。
閉鎖した空間や近距離においての多人数の会話等には注意が必要です。
閉鎖した空間や近距離においての多人数の会話等には注意が必要です。
接触感染感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスがつきます。他の方がそれを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。