ミャンマー政府公認、労働大臣より表彰の送り出し機関
2019年ミャンマー国内の送り出し機関おいて、送り出し人数がトップとなりミャンマーの労働大臣より表彰をいただきました。
今後もミャンマー人のために、日本企業のために尽力してまいります。
技能実習生送り出し実績がミャンマーNo.1(※)!
現在、ミャンマー・ユニティでは計3343名の実習生を日本に送り出しています。介護、建設、溶接、食品加工、金属加工など、多岐にわたる職種で技能実習生の送り出しの実績を積んでまいりました。
※ 実績数値提供元:MOEAF(ミャンマー送り出し機関協会)で公開された2022年1月1日から2023年1月20日までの送り出し機関別の日本への送り出し人数情報
計3343名の
送り出し実績!
- 建設・建築955
- 食品加工410
- 介護447
- 溶接174
- 電気・電子機器222
- 機械金属加工310
- プラスチック成形142
- 塗装127
- ビルクリーニング103
- 繊維・衣服162
- 農業87
- その他204
ミャンマー・ユニティが送り出し人数ランキングトップを獲得!
ミャンマー・ユニティは、ミャンマー国内の送り出し機関において、2019年の総送り出し人数ランキングでトップとなり、2019年12月19日ミャンマー労働・入国管理・人口統計省のテイン・スェー大臣より表彰されました。
2013年5月の設立から現在まで、優秀な若者が多いミャンマーで、ミャンマーの人材を育成し日本で働けるチャンスをあげたい、そして日本においての人材不足に貢献したいという思いで、スタッフ一丸となり邁進してまいりました。
今回このように表彰をしていただけたのは、ミャンマー・ユニティが教育した人材を積極的に受け入れていただいた、監理団体・受け入れ企業の皆様のお陰です。
ミャンマー・ユニティは、これからも良質な教育を徹底的に追求し、ミャンマー人が日本で働くことをきっかけとして素晴らしい人生を送れるよう、また日本の人材不足解消の足掛かりとなれるよう、尽力してまいります。
ミャンマー・ユニティ送り出し人数推移
2015年 | 35名 |
---|---|
2016年 | 104名 |
2017年 | 203名 |
2018年 | 202名 |
2019年 | 487名 |
<表彰状の内容>
2019年においてミャンマー・ユニティが最も多くのミャンマー人労働者を日本に送り出したことに対して、ここに表彰いたします。
数字で見るミャンマー・ユニティ
日本企業への総送り出し人数< 技能実習 >
3343名

在留資格別実績
技能実習
3343名
高度人材(技術・人文知識・国際業務)
5名
職種別実績 < 技能実習 >
建設・建築
955名
食品加工
410名
介護
447名
溶接
174名
電気・電子機器
222名
機械金属加工
310名
プラスチック成型
142名
塗装
127名
ビルクリーニング
103名
繊維・衣服
162名
農業
87名
その他
204名
入国待ち内定者数< 技能実習 >
1306名

在留資格別実績
技能実習
3343名
高度人材(技術・人文知識・国際業務)
5名
職種別入国待ち内定者数 < 技能実習 >
建設・建築
253名
食品加工
284名
介護
228名
溶接
31名
電気・電子機器
45名
機械金属加工
102名
プラスチック成型
29名
塗装
29名
ビルクリーニング
16名
繊維・衣服
134名
農業
29名
その他
126名
一次選考済み面接待機者数< 技能実習 >
介護以外の職種
面接待機者数
6037名

介護職種
面接待機者数
3227名

契約社数
技能実習契約監理団体数
528社
特定技能・高度人材契約人材会社数
239社
日本語試験合格率< 技能実習 >
N4模擬試験合格率
96%
すべての職種対象
出国前NAT-TEST3級合格率
68%
介護職種対象
日本語の学習時間< 技能実習 >
介護以外の職種
700時間
N4レベル習得を目指す
介護職種
1400時間
N3レベル習得を目指す