日本での技能実習生に対するサポートの内容
ミャンマー・ユニティの日本駐在スタッフには、日本人・ミャンマー人の両国籍のスタッフが常駐。ミャンマー人は6名が東京1名、千葉1名、群馬1名、愛知1名、岐阜1名、大阪1名に常駐。4月からはミャンマー人は8名が東京1名、千葉1名、群馬1名、盛岡1名、愛知1名、岐阜1名、大阪1名、福岡1名に常駐する予定です。日本人は首都圏12名、群馬1名、静岡1名、新潟1名、愛知1名、大阪2名、兵庫1名の合計19名が常駐しています。日本入国後のミャンマー人へきめ細かなサポートが可能です。サポート内容と費用についての詳細をご案内します。
対応内容(監理団体より依頼された時のみ対応) | 日帰りor宿泊 | 人件費 | 交通費 | 宿泊費 |
---|---|---|---|---|
入国時 1ヶ月講習センターでの生活の説明について通訳 ※通訳は基本的にオンラインでの対応とさせていただきます。 |
日帰り | 無料 ※最大1日 |
最寄り駅まで送り出し機関負担 ※最寄り駅から目的地まで徒歩で行けない場合の交通費は有料 |
- |
宿泊 | 有料 | |||
1ヶ月間講習センター 法的保護講習、労働基準法などの講習の通訳 ※通訳は基本的にオンラインでの対応とさせていただきます。 |
日帰り | 無料 ※最大2泊3日対応 |
最寄り駅まで送り出し機関負担 ※最寄り駅から目的地まで徒歩で行けない場合の交通費は有料 |
- |
宿泊 | 有料 | |||
入社日 配属対応:転入届、銀行口座開設、作業説明、入社手続きや寮の生活について説明 (ゴミ分別、ガスの使い方、電気製品、設備)等の通訳等の通訳 |
日帰り | 無料 ※最大2泊3日対応 |
最寄り駅まで送り出し機関負担 ※最寄り駅から目的地まで徒歩で行けない場合の交通費は有料 |
- |
宿泊 | 有料 | |||
定期巡回に監理団体様と同行して通訳 各企業に対して2人~5人までは年2回 各企業に対して6人~10人までは年4回 各企業に対して10人以上は年6回 |
日帰り | 無料 | 最寄り駅まで送り出し機関負担 ※最寄り駅から目的地まで徒歩で行けない場合の交通費は有料 |
- |
宿泊 | 有料 | |||
事故、失踪時などの緊急サポート 緊急時の電話対応も含む 失踪連鎖を防ぐ為、残留した実習生のケア ※通訳は基本的にオンラインでの対応とさせていただきます。 |
日帰り | 無料 | 最寄り駅まで送り出し機関負担 ※最寄り駅から目的地まで徒歩で行けない場合の交通費は有料 |
- |
宿泊 | 有料 | |||
2号試験のサポート 試験場にて通訳 |
日帰り | 無料 ※最大1泊2日対応 |
最寄り駅まで送り出し機関負担 ※最寄り駅から目的地まで徒歩で行けない場合の交通費は有料 |
- |
宿泊 | 有料 | |||
簡単な翻訳対応 就業規則、2,3号試験の模擬試験問題、重要事項説明等 (実技関連の翻訳書類については要相談) |
ー | 1企業につき、1ヵ月5ページまで無料 ※納期要相談 |
||
まだ受け入れていない企業・監理団体様からの通訳依頼 (協定書は締結済み) 技能講習通訳 ※協定書締結済み |
日帰り | 有料 | 有料 | - |
宿泊 | 有料 |
【備考】
・現場へ同行が必要な場合は(1ヶ月前)できる限り早めにご連絡ください。
※現場同行にて通訳回数を超える場合はオンラインにて対応させていただきます。
・通訳者の指名は不可とさせていただきます。但し、指導部メンバーの日程の都合がつかなかった場合は弊社都合の日程にて対応とさせて頂きます。
・事故や失踪など突発的に発生した事以外の対応は、基本的に平日のみの対応とさせていただきます。