ミャンマー圧倒的No.1(※)人材送り出し機関(ミャンマー政府認定 License No.54/2016)

※ 実績数値提供元:MOEAF(ミャンマー送り出し機関協会)で公開された2022年3月1日から2023年9月4日までの送り出し機関別のデマンドレター申請件数情報によると、ミャンマー・ユニティが圧倒的首位で2,506名、第2位は1,054名と、2位との差が約2.4倍となりました。

   
  1. ミャンマー・ユニティ ホーム
  2. ミャンマー・ユニティの活動紹介動画
  3. 第二弾!ミャンマー人介護技能実習生見学会【介護技能実習生への質疑応答】

第二弾!ミャンマー人介護技能実習生見学会【介護技能実習生への質疑応答】

ミャンマー・ユニティから送り出された介護技能実習生は、質の高い日本語教育と介護実技教育を受けているため、現場で即戦力として働いています。

ミャンマー・ユニティが開催した「ミャンマー人介護技能実習生見学会」で、実際に介護現場で働くミャンマー人介護技能実習生3名に技能実習生の受け入れを検討している事業所の方が気になっていることを質問していただきました。介護技能実習生の見学会中に行われた質疑応答の内容の一部をご紹介いたします。(詳しい内容は動画をご覧ください。)

  • 日本語と介護の勉強はどれくらいやりましたか
    →1日7時間、14ヵ月ミャンマーで勉強しました。
  • N3の試験はどのような試験でしたか
    →テストは読み、書き、ヒアリングがあり、マークシートのように丸をつけていきます。ひらがなと漢字も書けます。
  • お休みの日は何をしていますか
    →3人お休みが一緒の時は、掃除や料理、勉強(介護・日本語)をしています。
  • 日本に来るのにいくらお金がかかりましたか
    →ドルで$2800です。パスポートなどの費用も入っています。
  • お給料はどのように使っていますか
    →家族に送金しています。残った分は自分の生活費にしています。
  • 日本でのお祈りはどのように行っているのか
    →日本では、朝と晩に写真を持ってお祈りしています。
  • 配属されてからどのような仕事をしましたか
    →ホールでの見守りや食事の介助、お風呂の時の着脱のお手伝い、配膳などやりました。

受け入れを検討されている事業所の方からは多くの質問がありました。

実習生3名は配属されてから3か月経過しており、日本文化や職場環境に慣れてきたように感じます。母国にいる家族を想い、日本で頑張っている姿に感銘を受けました。

こちらの動画では、実習生が実際に行っている仕事のこと以外に休日の様子や日本に来るまでのことを知ることができます。施設の形態や規模、地域によって実習生の受け入れに賛否あるとは思いますが、技能実習制度に興味のある事業所様に技能実習生の生の声を聞いて参考にしていただきたいです。

前回のミャンマー人介護技能実習生見学会中に行われた質疑応答動画はこちらからご覧ください。