技能実習指導員の要件についてどのような人がなれるのでしょうか
介護以外の職種においては、技能実習指導員は「修得等させようとする技能等について5年以上の経験を有すること」とされています。
介護職種にについては、5年以上の職務経験に加え、下記のいずれかの資格を有する必要があります。
・介護福祉士
・看護師または准看護師
・実務者研修修了(実務者研修修了者は8年の経験が必要)
要件のよくある質問
- 技能実習生の職種を途中で変更することはできますか
- 技能実習指導員の要件についてどのような人がなれるのでしょうか
- 2号実習修了時に随時3級技能検定を受けるとありますが、3号実習に移行する予定がなくても、受験しなければならないでしょうか
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
日本駐在スタッフよりご回答させていただきます。